ももクロの顔認証ってどんな感じ?立ってるだけで終了??流れを解説

スポンサーリンク

「ももいろクローバーZのライブでは顔認証で入場するって本当?」

「顔認証って初めてなんだけど、どんな感じなのかな?」

 

そんな疑問にお答えします。

この記事を読むと、下記がわかります。

  • 顔認証の対象者
  • 顔認証をする流れ

 

↓↓目次から読みたい箇所へ移動できます↓↓

ももクロのライブで顔認証をする対象者

ももクロの顔認証ってどんな感じ?立ってるだけで終了??流れを解説

実は、顔認証をするのはライブの入場者全員ではありません。

顔認証を必ず行うのはAE会員、つまりファンクラブ会員のみです。

 

↓AEとはなんぞや?という方は下記の記事もご覧ください。

 

顔認証に必要なのはIC会員証です。

必ず持っていきましょう。

 

また、万が一機械の不具合等で顔認証ができない場合は、

写真付き証明証(運転免許証など)が必要になるので、そちらも念の為持っていきましょう。

 

通常のプレイガイドや一般でチケットを取った方は、

顔認証はありませんが、本人確認は必ず行われます

 

写真付き証明証(運転免許証など)を持参しましょう。

これがないと会場に入れません!

 

ももクロのライブでの顔認証の流れ

ももクロのライブでの顔認証の流れは下記です。

  1. ライブ会場へ着いたら事前認証会場へ向かう
  2. 「AE会員はこちら」or「どなたでもOK」と書かれた列に並ぶ
  3. 順番がきたらIC会員証を機械にかざす
  4. カメラを見る
  5. 問題なければチケットを受け取る
  6. 腕に認証済みのリストを巻いてもらう

詳しく解説します。

 

その1:ライブ会場へ着いたら事前認証会場へ向かう

まずライブ会場へ着いたら真っ先に事前認証をする場所へ向かいましょう。

何故なら、認証をしないとチケットを受け取ることができず、会場へ入れないからです。

 

事前認証の場所は会場によって違うので、オフィシャルサイトで確認していきましょう。

ももクロのオフィシャルサイトを見る

 

その2:「AE会員はこちら」or「どなたでもOK」と書かれた列に並ぶ

事前認証をする場所へ行くとたくさんの列があると思います。

その中でも「AE会員はこちら」or「どなたでもOK」と書かれた列に並んでください。

 

一般チケットの列に並ぶと顔認証の機械がないので並び直しになってしまいます。

上記どちらかの列に並べばOKです。

 

その3:順番がきたらIC会員証を機械にかざす

列に並んで自分の順番がきたら、目の前に置いてある機械に自分のIC会員証をかざしましょう

 

コンビニとかでありそうな機械なのですぐわかると思います。

 

その4:カメラを見る

じっとカメラを見ましょう。

ただ見るだけでいいです。

 

その5:問題なければチケットを受け取る

認証が完了したら機械からチケットが発券されます。

スタッフの方から受け取りましょう。

 

そのチケットにはあなたの名前と座席が記載されています。

 

腕に認証済みのリストを巻いてもらう

チケットを受け取った先で別のスタッフさんが待ち受けています。

ここでは腕に「認証済み」というリストを巻いてもらいます。

 

ここまでの流れが終わって、事前認証が完了となります。

 

最後に:顔認証が必要なのはAE会員のみ!一般チケットの方は写真付き証明証が必須

いかがでしたか?

 

ももクロのライブチケットをファンクラブ先行で取った方は顔認証をする必要があります。

IC会員証が必ず必要なので忘れずに持って行ってくださいね!

 

↓下記の持ち物リストも参考にしてください。

 

↓ももクロのファンクラブが気になってきた方はこちらもご覧ください。

 

以上、あっきー(@aki_spaceA)でした!

ライブ
スポンサーリンク
\面白かったらシェアおねがいします!/
あっきーをフォローする
スポンサーリンク
space A

コメント

タイトルとURLをコピーしました