「チケットを譲ってほしい!と思って連絡を取ったけど、予定が合わなくなってしまった・・」
「キャンセルを申し出ると怒られるかな?」
そんな疑問にお答えします。
この記事を読むと、下記がわかります。
- チケット取引をキャンセルする場合の手順
↓↓目次から読みたい箇所へ移動できます↓↓
チケット取引をキャンセルする場合の手順
Twitterでチケットを譲ると言う書き込みを見て、連絡を取ったは良いものの、
予定が入ってしまってキャンセルしたい。。ということがありますよね。
その場合、下記の手順でキャンセルを申し出ましょう。
- 行けなくなったらすぐにキャンセルを申し出る
- 必ず謝罪をする
- 当日のキャンセルはNG(その場合は行けなくてもチケット代を支払うのが礼儀です)
詳しく解説します。
その1:行けなくなったらすぐにキャンセルを申し出る
万が一、ライブに行けなくなったことが決定したら、
すぐにキャンセルを申し出ましょう。
今さら行けないなんて失礼かな・・。なんて考えている暇はありません。
すぐに連絡をしましょう!!
キャンセルはどのタイミングでも失礼なことです。
失礼かな?と悩むくらいなら連絡をして謝りましょう。
譲る側としては、もしキャンセルをされるなら早めにわかる方が良いです。
なぜなら、キャンセルされた分、他の人を探す時間が必要だからです。
私は以前チケットを譲る際に、
当日手渡しをしようと連絡を取っていたのですが、
相手がなかなかチケットを取りに来ない&自分の場所を正確に言わないので、不審に思っていました。
相手がTwitterで「こんな格好をしています!」という写真をアップしていたので、たまたま同じ格好の人を見かけて声をかけたら
「キャンセルして良いですか?」と言われました。
「は、はぁ???」ってなりましたよ。
チケット取りに来ないのはあやふやにしてキャンセルしたかったからなの?
つーか、早く言ってくれたら他に探してる人に譲れたのに、ふざけんな、と思いました。
ドタキャンした相手の顔は一生忘れません。
本当に信じられない、失礼な人でした。
キャンセルしたいと思っている方は、絶対に早めに連絡をしてください。
その2:必ず謝罪をする
たまに、なんの悪びれもなくキャンセルする方がいますが、謝罪は絶対にしてください。
あなたに譲ると決めた後も、何人も断りの連絡を入れたかもしれません。
当日手渡しをするために、予定を変更したかもしれません。
それなのに「キャンセルさせていただきます」という一言で片付けられたら「おいおいおい?」となりますよね。
泣く泣くキャンセルの連絡を入れる場合には、
必ず「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」と謝罪の言葉を入れましょう。
その3:当日のキャンセルはNG(その場合は行けなくてもチケット代を支払うのが礼儀です)
当日のキャンセルは基本的にNGです。
「やっぱり行けなくなったのでやめます」って当日に言われても、
譲る側は結局チケットが1枚無駄になり、これまでのあなたとのやりとりも無駄になり、かなり絶望します。
どうしても当日キャンセル(もしくは前日)をしたい方は、
「チケット代はお支払いしますので銀行口座を教えてください。」と伝えましょう。
これでチケットを譲る側の心証はかなり良くなりますし、万が一、次もあなたに譲るような機会があった場合に、
「次はちゃんと来てくれるかな?」と譲ってくれる可能性があがります。
普通、ドタキャンされたらもう二度とその人には譲りませんからね。
チケット取引をキャンセルする場合のDM例文
以上のことを踏まえて、チケットをキャンセルする場合は、
早めに連絡、謝罪は必ず、ドタキャンの場合はチケット代を支払うことを念頭に置き、
DMの例文を考えてみました。
ドタキャンの場合のDM例文
突然の連絡失礼いたします。
大変申し訳ないのですが、本日急用の仕事が入ってしまい、ライブへ行けなくなりました。
せっかくチケットを譲っていただけることになったのに申し訳ございません。
当日のご連絡となってしまったので、チケット代はお支払いいたします。
お手数ですが振込先の口座を教えていただけないでしょうか?この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。
どうでしょうか?
ドタキャンかよ!と思うかもしれませんが、譲る側として読むとだいぶマシな印象になっていると思います。
また、キャンセルする理由は少しでも明確だと「それならしょうがないか・・」となるので、
書いておくと良いでしょう。
相手から返信が来たらすぐにチケット代は振り込み、再度謝罪すれば完璧ですね!
ライブ1週間以上前のキャンセル連絡の場合のDM例文
お世話になります。
チケットを譲っていただくことになった◯◯です。
大変申し訳ないのですが、チケットをキャンセルすることは可能でしょうか?
急遽、ライブ当日に仕事が入ってしまったため、ライブに行くことが難しくなってしまいました。
突然の連絡となり、申し訳ございません。他の方へ譲れないか私もTwitterで探します。
申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
ライブ当日までに猶予がある場合は、キャンセルしても他の人を探す時間があるので、
比較的「イラっ」とされることは少ないと思います。
もしあなたに時間の余裕があるならば、
Twitterでチケットを譲る相手を探すのも良いですね。
「私の代わりにこの方に譲ってください!」という状態にできればかなり良いと思います。
最後に:基本的に取引キャンセルはNGです!どうしてもキャンセルする場合は最善を尽くしましょう
いかがでしたか?
チケット取引でキャンセルは基本的にしない方がお互いのためですね。
どうしてもキャンセルしたい!という場合は、時期に応じて、自分も譲り先を探したり、
チケット代を支払ったりと最善を尽くすと良いでしょう。



以上、あっきー(@aki_spaceA)でした!




コメント