Amazonプライム会員費はいつから値上げしたの?理由は?【年会費4900円は高い?】

スポンサーリンク

「Amazonプライムの会費、以前はもう少し安かったと思うけど、いつから値上がりした?」

「値上がりしたら割りに合わないのでは?」

 

そんな疑問にお答えします。

この記事を読むと、下記がわかります。

  • Amazonプライム会員の会費が値上がりした時期
  • 値上がりしても安い理由

 

↓↓目次から読みたい箇所へ移動できます↓↓

Amazonプライム会員の会費が値上がりした時期

Amazonプライム会員の会費が値上がりした時期

Amazonプライムは2019年4月12日に、年会費を4,900円(税込)に値上げしたと発表しました。

 

それまでは年会費は3,900円だったので、1,000円の値上げになりました。

ちなみに月額会員は400円から500円の値上げです。

 

Amazonプライム会費が値上げした理由

Amazonプライム会費が値上げした理由は、担当者の方より下記のように説明があったようです。

「これまで11年間さまざまな努力を重ね、会費は一度も改訂してこなかったが、(2007年の)開始時と比べて商品数や特典は大幅に増え、外部環境も大きく変わっている。今後も新たなイノベーションを起こし続け、お客様に引き続き便利にご利用いただくために、このような決断をすることにした」

 

つまり、サービスを拡充してきたので、さらによい環境を作り続けるためにはお金がかかる、

だから値上げさせてね!って感じですかね。

 

年で4900円はそこらへんのファンクラブ年会費と同じか、安いくらいです。

 

Amazonプライム会員の年会費/月額会費は安いの?高いの?

年会費を1,000円値上げしたAmazonプライムですが、果たしてそれは高いのでしょうか?

 

結論から言うと、「安い!」と思います。

 

Amazonプライムでできることは下記です。

  • 配送特典 
  • Prime Video
  • Prime Music
  • Twitch Prime
  • Prime Reading
  • Amazon Photos
  • Kindleオーナーライブラリー 
  • 会員限定先行タイムセール
  • Prime Now 
  • おむつ・おしりふき割引特典
  • Amazon Mastercard
  • Amazon Music Unlimited 
  • バーチャルダッシュ
  • Amazonパントリー
  • Amazonフレッシュ
  • プライム・ワードローブ 
  • Prime Pets

 

この量、すごくないですか???!!!

 

個人的にかなり使うものは、配送特典、プライムビデオにプライムミュージックです。

 

↓会員特典の詳しい内容は下記の記事をご覧ください。

 

 

私はもともとアニメ(ドラゴンボールZ)がみたいな〜とNetflixに入ったんですが、配信終了になり、

代わりにプライムビデオで見れることを知り、Amazonプライム会員になりました笑

 

正直にいうと、もっと早くAmazonプライム会員になればよかったなと思いました。

 

Amazonで注文したものは時間指定が無料でできますし、価格も少し安くなったりしました。

日頃、買い物をよくする方は絶対に入った方が良いです!

 

会員の登録は下記よりできます!

Amazonプライム

 

最後に:Amazonプライムは値上がりしても安い!

いかがでしたか?

Amazonプライムは値上がりしてしまいましたが、その分、いろいろなサービスを使うことができますよ!

 

↓どんなサービスが使えるかまとめましたので、こちらの記事もぜひご覧ください。

 

その他
スポンサーリンク
\面白かったらシェアおねがいします!/
あっきーをフォローする
スポンサーリンク
space A

コメント

タイトルとURLをコピーしました