「熊本と福岡を走る高速バスのひのくに号でICカードは使える?」
「どこのICカードでもいいのかな?」
そんな疑問にお答えします。
この記事を読むと、下記がわかります。
- ひのくに号で使えるICカード
- ひのくに号でのICカードの使い方
↓↓目次から読みたい箇所へ移動できます↓↓
ひのくに号で使えるICカード
熊本と福岡を結ぶ高速バス、ひのくに号ではICカードが使えます。
使えるICカードは下記です、
- くまモンのICカード
- Suica
- PASMO
- SUGOCA
- nimoca
- はやかけん
- Kitaca
- TOICA
- manaca
- ICOCA
- PiTaPa
一点、くまモンのICカードは西鉄バスの運行便では使うことができないので注意が必要です。
産交バスは使用できます。
また、料金は片道「4,560円」になります。
ちなみに、ICカードを利用するよりは、バスもりというアプリから回数券を購入する方がお買い得ですよ!
↓詳しい購入方法は下記の記事をご覧ください。
ひのくに号の回数券を格安でゲットできる「バスもり!」アプリの使い方・もぎり方
ひのくに号でのICカードの使い方
ひのくに号でのICカードの利用方法は下記です。
- バスの入り口右手にあるICカードリーダーにタッチする
- 目的地まで椅子に座る
- 降りたい停留所で降車ボタンを押す
- 降りる時に運転手さんの隣に置いてあるICカードリーダーにタッチする
詳しく解説します。
その1:バスの入り口右手にあるICカードリーダーにタッチする
結構間違えて運転手さんの隣に置いてあるカードリーダーにタッチしようとする方がいらっしゃいますが、
乗る時にはバスの入り口右手にあるカードリーダーを使います。
電車や他のバス同様、タッチすれば良いだけです。
できれば残高を確認して、足りなさそうなら高速に入る前にチャージしましょう。
その2:目的地まで椅子に座る
目的地に着くまで椅子に座りましょう。
ひのくに号にはトイレがついているので、トイレに立つことは可能です。
ひのくに号にトイレはある?車が走ってる間いつでも行って良いの?【熊本福岡の移動】
その3:降りたい停留所で降車ボタンを押す
次の停留所をアナウンスされるので、降りたい停留所を言われたら、
席の近くにある降車ボタンを押しましょう。
その4:降りる時に運転手さんの隣に置いてあるICカードリーダーにタッチする
降りる時には、運転手さん横のカードリーダーにタッチしましょう。
残高が足りていればタッチするだけでOKです。
最後に:ひのくに号ではICカードが使えます!がくまモンカードは制限あり
いかがでしたか?
ひのくに号では基本的なICカードを使うことができます。
ただし、くまモンのICカードはバス会社によって使えない場合があるので注意しましょう。
また、バスもりというアプリを利用してバスに乗る場合は、降りる時の手順が違います。
↓下記の記事にまとめたのでぜひご覧ください。
ひのくに号の回数券を格安でゲットできる「バスもり!」アプリの使い方・もぎり方
以上、あっきー(@aki_spaceA)でした!
コメント