「赤のれんのラーメンって美味しいのかな?」
「あっさりなラーメンって本当?」
「女一人で入りづらくないかな?」
そんな疑問にお答えします!
この記事を読むと、下記がわかります。
- 赤のれんのラーメンを食べた感想
- 赤のれんのお店の雰囲気
- 赤のれんのお店情報
赤のれんのラーメンを食べた感想
実際に赤のれんにお邪魔して、「ラーメン」を食べました。
メニュー表がなく、カウンター上か後ろの一覧から探して注文するスタイルです。
こちらが「ラーメン」700円です。
真っ白なスープが印象的です。
のりは出て来た時点でもうくたくたになっています。
きくらげとネギがシャキシャキしていて良いアクセントになっていました。
ゆで卵は6分の1くらいの大きさでしょうか。丸々1個食べたい方は70円で食べられます。
チャーシューは3枚も入っていました!ほろほろチャーシューではなく、しっかりと噛みごたえのあるお肉です。
味もしっかり付いていました。
麺は細麺です。
口コミで麺がくたくたという意見があったので、少し覚悟して食べたのですが、そんなことは全くなかったです。
しっかりとした麺でした。
スープはにんにくが効いているのか、においが少ししますが味は比較的あっさりめでした。
というわけで、気づいたらスープを飲み干してしまいました・・!
家に帰ってめちゃくちゃ喉が乾きました笑
かなり量が多めに見えたのですが、意外にも器の底が浅かったのでぺろりといただきました。
餃子を一緒に頼んでも良さそうです。
赤のれんのお店の雰囲気
お店は夫婦?二人でやっているようでした。
内装は全体的に赤で統一されています。冷蔵庫も赤でした笑
カウンター席が入り口近くから奥へ向かってずらりと並んでいます。
さらに奥にも席があるようでしたが確認できませんでした。
やはり男性客が多いのですが、お子様づれの方もいらっしゃいました。
女性一人だと少し入りづらいですが、
変な顔されたりすることもなく、とても元気な声と笑顔で迎えてくれました。
ラーメンの他にもおつまみメニューもあるので、飲みながら過ごすこともできます。
ゴボウの唐揚げやエビチリなどもあるようです。
なかなか気になります。
赤のれんのお店情報
赤のれんは新市街入り口近くにあります。
のぼりが出ているので見つけやすいと思います。
| 住所 | 熊本県熊本市中央区新市街8-1 坂田ビル1F |
| 営業時間 | 17:00~翌4:00(日曜日は定休日) |
| 電話番号 | 096-322-9662 |
熊本駅からは市電に乗り、辛島町で下車した後、新市街アーケードに入ります。
少し歩くと右手にお店が見えます。
最後に:昭和46年創業の老舗熊本ラーメン店
いかがでしたか?
赤のれんは昭和46年創業の老舗ラーメン店だそうです。
実は先日初めて行ったのですが、予想以上に美味しくてびっくりしました。
いつも、ラーメン屋さんあるなぁと思いつつ横を素通りしていたのでした。
【熊本】にぼらやの口コミと評判は?実際に食べた感想とおすすめ度










コメント