熊本にある煮干しラーメンのお店、「にぼらや」の営業時間が知りたい!
どんなラーメンか知りたい!
他にメニューがあるのか知りたい!
そんな疑問にお答えします。
- にぼらやの営業時間、お店情報
- メニュー
- 煮干しラーメンの食べ方
- 煮干しラーメンを食べた感想
先日、にぼらや酒場通り店にお邪魔してきました!
久しぶりに食べた煮干しラーメンは相変わらず美味しかったです。
にぼらやの営業時間、お店情報
まず、にぼらやの営業時間とお店情報を書いておきます。
ちなみに、にぼらやは熊本市内に2店舗、宇土市に1店舗、お店を構えています。
煮干しラーメンが有名なお店です。
にぼらや酒場通り店
にぼらや酒場通り店の情報は下記です。
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1丁目5-10 |
営業時間 | 午前11時〜翌朝4時 |
電話番号 | 096-356-3060 |
Google Map
にぼらや西銀座通り店
にぼらや西銀座通り店の情報は下記です。
住所 | 熊本県熊本市中央区新市街2-2 |
営業時間 | 午前11時〜翌朝4時 |
電話番号 | 096-354-8897 |
Google Map
にぼらや宇土店
にぼらや宇土店の情報は下記です。
住所 | 熊本県宇土市新松原町159-2 |
営業時間 | 午前11時〜午後10時 |
電話番号 | 0964-22-4778 |
Google Map
にぼらやのメニュー
にぼらやは煮干しラーメンだけかと思っていましたが、他のラーメンもあります。
ランチのおしながきと記載がありますが、夜もこのメニューなはずです。
- にぼらやセット:900円
- 小ぶりちゃんセット:800円
- 煮干しラーメン:800円
- 煮干しラーメン小ぶりちゃん:700円
- チャーシュー麺:1000円
- ワンタン麺:1000円
- つけ麺:800円
- タンタン麺:900円
- カレーラーメン:900円
- 半熟煮卵丼:600円
- 半熟煮卵丼(小):450円
- ご飯:250円
- おにぎり:250円
- 味付きメンマ:300円
- 焼き豚チャーシュー:400円
- 味玉チャーシュー:500円
- ビール:600円
一番は煮干しラーメンですが、ご飯も付いているので小食な方は量が多いと感じるかもしれません。
その場合は、煮干しラーメン小ぶりちゃんをおすすめします。
個人的にカレーラーメンがとても気になるのですが、どのような感じなのか情報求む!です笑
ビールのおつまみもあるので、ちょっと飲みたい方にも良いですね。
煮干しラーメンの食べ方
煮干しラーメンには2度楽しめる、美味しい食べ方があります。
- スープを楽しむ
- 鰹節を少量入れる
- 海苔、ゆず、水菜を少し残しつつ、麺を食べる
- ご飯を入れる
- 海苔を溶かしながら混ぜて、黒七味を少量入れる
- あら不思議!スープ全部飲んじゃった!!
このような流れで食べると、スープまで全部飲み干してしまう恐ろしい(褒めてる)ラーメンだということがよくわかります。
この食べ方はメニューの裏面に書いてあるので、参考にして食べてみてくださいね!
煮干しラーメンを食べた感想
では、写真と共にお送りします。
こちらが、にぼらやの煮干しラーメンです。
ご飯付きなので、このようなお盆に乗っています。
カウンター上に乗せられたお盆を自分で手元に移動させる必要があるので、一度椅子から立って移動させると安定して動かせます。
まず、スープを一口。
「ん!うまい!!!」
味はあっさりで、そんなに煮干し!感はありません。どちらかというと塩や醤油のような感じがします。
たまにいるゆずがとても良い役目を果たしていて、あっさり、すっきりという味になっています。
まったく重たい感じはありません。
次に麺をすすります。
特に麺固め、など注文していないのですが、少し固めで出てきました。
中太麺といったところでしょうか。
ここで試しに鰹節を少量いれてみます。
カウンター上に鰹節が入ったケースがあるので、自分で好みの量を入れます。
写真のようにかなり少量だったのですが、香りがとても引き立つようになりました。
メンマはしっかりと味が付いていて美味しいですし、水菜はシャキシャキ、味玉はそこまで濃い味ではありませんが美味しいです。
チャーシューは、7mmほどの厚さがあり、箸でもつとホロホロと落ちてしまうほど柔らかいです。
海苔、ゆず、水菜を少し残して食べた後、いよいよご飯を投入します。
なんだか美味しそうに写真が撮れていませんが・・・。
これに黒七味を少しかけるとまた香りが変わるんですね!
また、ゆずと一緒に食べるともう至福の時間です。
私はラーメンよりこの雑炊の方が好みかもしれません笑
そうこうしているうちに気づけばスープまでたいらげてしまいました。
恐ろしい美味しさのラーメンと雑炊ですよ、これは!
かなりお腹が減った状態で行ったのですが、ラーメンと雑炊で、もう何も入らない!という具合までお腹が満たされました。
ごちそうさまでした!
最後に:とんこつ以外で熊本の美味しいラーメンとして紹介したい
熊本のラーメンといえばとんこつですが、苦手だと思う方もいらっしゃるでしょう。
そんな時に紹介したいのがにぼらやです。
ぜひ2度美味しいラーメン、体感してみてくださいね♪
【熊本】赤のれんの口コミと評判は?実際に食べた感想とおすすめ度
【熊本】たまご麺やいっぷくラーメンを食べてみた感想:あっさり熊本ラーメン!
熊本の安くて美味しいラーメンはおべんとうのヒライにあった!【超おすすめ】
コメント