agodaでホテルを予約する時に気をつけること

スポンサーリンク

トリバゴで最安値のホテルを探すと、agodaという予約サイトに飛ぶことがあります。

実際に予約を3件してみて、気をつけた方が良いことがわかったので記載します。

 

agodaを利用する時には、ぜひご活用ください!

 

最安値はゲストハウス・カプセルホテルの場合がある

まず最安値だー!数千円で泊まれるなんて、ものすごく安い!と思う前に、冷静に詳細情報を確認してください。

それは、結構な確率でゲストハウスかカプセルホテルです。

それでも構わない!という方は気にせず予約してOKですが、ゲストハウスは流石に・・・、と思う方は、条件を絞ることが大事です。

 

条件の絞り方

絞った方が良い条件は下記です。

  • 地名
  • 泊まる日(チェックイン)
  • 帰る日(チェックアウト)
  • 人数
  • 予算の下限
  • ホテルに限定

これでゲストハウス以外の安いホテルが絞られます。

agodaの検索画面

一番上が地名、チェックイン・アウト日、人数です。

地名は、東京、大阪などの都道府県名ではなく、新宿、堺などの少し詳しい地名を入れます。

下限はホテルの料金の最低額を記載します。3,000円〜4,000円を下限にするとゲストハウスやカプセルホテルは出てこなくなります。

また、タブ切り替えの部分が、デフォルトで「すべての宿泊施設タイプ」になっています。

これだとゲストハウスも出てきてしまうので、ホテルを選択します。

 

これで検索をかけると比較的安値のホテルが出てきます!

 

禁煙か喫煙かを確認する

特に、喫煙者ではない方は注意が必要なのですが、ホテル詳細に「禁煙」の記載がない部屋は「喫煙」の部屋になる可能性がとても高いです。

ホテルの詳細ページ

左下に書いてあるホテルの情報をよく確認した上で、予約を行なってください。

予約の際に、ベットの広さと禁煙室が良いかどうかを確認されるのですが、

そこで希望しても、要望が必ず通るというわけではないので、このホテル詳細画面の時点で「禁煙」になっているかを確認するのが確実です。

 

ちなみに「今すぐもらえるアゴダコイン」というのは、ログインをするとアゴダコインというのをもらえ、それでさらに割引をすることができます!

 

agodaで予約をする

 

チェックインの時間を確認する

同じく、予約時にチェックインの時間を申告するのですが、これに合わせてホテルが待っていてくれるなんてことはありません。

泊まるホテルのWebサイトを見て、チェックインの時間を調べましょう。

 

私は知らずにホテルに行って、「まだチェックインできないんですけど・・・」と言われて恥ずかしい思いをしました。。

 

最後に:詳細を確認して予約をすればOK!

安いからといってホイホイ予約してしまうと、スタッフの対応が酷かったり、喫煙部屋に泊まることになったり(本当は禁煙が良かった)、幽霊がでると噂のホテルだったりするので、詳細確認はきちんとしましょう笑

ただ、どれも安くホテルに泊まれることになったので、agodaは使っちゃいます、なんだかんだ。

うまく利用して安く良いホテルに泊まりましょう!

 

 

旅行
スポンサーリンク
\面白かったらシェアおねがいします!/
あっきーをフォローする
スポンサーリンク
space A

コメント

タイトルとURLをコピーしました