チーズタッカルビが食べられる「ゆとりろ熊本下通り店」の口コミや評価は?実際に行った感想

スポンサーリンク

「お店の外にあった看板、チーズタッカルビが美味しそうだけどどんなお店?」

「他の料理はなにがあるの?」

「お店の雰囲気を知りたい!」

 

そんな疑問にお答えします!

 

この記事を読むと、下記がわかります。

  • ゆとりろ熊本下通り店のお店情報
  • ゆとりろ熊本下通り店のメニューやお値段
  • ゆとりろ熊本下通り店の雰囲気

 

↓↓目次から読みたい箇所へ移動できます↓↓

ゆとりろ熊本下通り店のメニューやお値段

メニューは数種類のサラダ、おつまみ、とり天などの揚げ物、馬刺しなどの馬肉料理、鍋料理もありました。

 

お値段は普通くらいです。

サラダやおつまみは700円ほど、揚げ物は800円ほど、馬刺しは3000円ほど、鍋は2000円ほどでした。

 

チーズタッカルビがゆとりろの看板メニューのようでしたし、写真がとても美味しそうだったので頼みました。

が!!!

 

チーズタッカルビってこういう感じだっけ??

お肉ってこんなぶつ切りだっけ??

ネギ、ネギ、ネギ・・・ほぼネギじゃん・・・

 

というものでした。。

 

写真にはネギの姿はなく、お肉も確実にカルビのようなお肉だったのですが・・・。

騙されましたね笑

 

でもタッカルビというのは「骨のまわりの肉を食べる鶏料理」という意味なのであながち間違ってはいないようですが、

写真とは別物でした!

 

びっくりしすぎて写真は撮っていません。なんということだ。

 

ゆとりろ熊本下通り店の雰囲気

個室ではなく、仕切りがある部屋に通されました。

そこは一つの大きな部屋に、4人用テーブルが3つあり、それぞれは仕切られています。

しかし、端っこのグループは真ん中のグループの仕切り内に少し入って出入り口に抜ける必要があるという不思議な作りでした。

 

また、仕切りはドアではないのと、隣同士の距離が近いのでそれぞれの会話がダダ漏れでした。自分たちの会話も他に聞こえていたと思います笑

 

店員さんは若い人が多い印象でした。

火を使う鍋やチーズタッカルビのようなものは食べ方(すでに火は通っているのでぐつぐつしだしたら食べてください、みたいなもの)を教えてくれると思っていたのですが、テーブルにダン!と置かれてなんの説明もなしだったのは少し驚きました。

 

コース料理は様々な種類があり、全体的に安いようなので、大学生は使いやすいと思います。

ゆとりろのコース料理を見る

 

ゆとりろ熊本下通り店のお店情報

お店情報は下記です。

住所熊本県熊本市中央区下通1-4-9 ニコニコビル4階
電話番号050-5346-6456
営業時間月~木: 15:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
金、土、祝前日: 15:00~翌2:00 (料理L.O. 翌1:00 ドリンクL.O. 翌1:30)
日、祝日: 15:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)
予約サイトゆとりろ熊本下通り店を予約する

 

最後に:学生さんにはおすすめ!

いかがでしたか?

コース料理は特に安いので、学生さんにはおすすめのお店だなと思います。

場所も、下通りアーケードにあるCOCOSAを曲がってすぐのところにあるので行きやすいです。

 

ゆとりろ熊本下通り店を予約する

 

 

 

ご飯
スポンサーリンク
\面白かったらシェアおねがいします!/
あっきーをフォローする
スポンサーリンク
space A

コメント

タイトルとURLをコピーしました