「初めてライブを見るけどどういう格好をしたら良いんだろう?」
「ルールやマナーがあるなら知りたい!」
「いつも通りのおしゃれな服を着て行っても大丈夫かな?」
そんな疑問にお答えします!
この記事を読むと、下記がわかります。
- ロックバンドのような激しいライブを見るときの服装
- 服装についてのルールやマナー
ロックバンドのような激しいライブを見るときの服装
服装選びに大切なポイントを知っていますか?
それはTPOを考えることです。
ロックバンドのような激しいライブを観に行くときのTPOを考えてみましょう。
- 時間は夜が多い
- 場所はライブハウスのような狭い場所やホールのような大きい場所
- 汗をかくことが多く、人と人との距離が近くなる
ざっくりいうと、このような状況でも問題のない服装をすればOKなのです。
そうは言っても、初めてライブに行く方はどんな雰囲気か想像がつきませんよね。
頭からつま先まで、TPOを考えた服装はこちらです!
- 頭:つばのある帽子は被らない
- 首:タオルをかける
- 上半身:Tシャツを着る
- 下半身:動きやすいズボンを履く
- 足:履き慣れたスニーカーを履く
それではひとつずつ解説します。
頭:つばのある帽子は被らない
ライブハウスは基本的にみんな同じ高さからステージを見上げることになります。
つまり、自分の頭で後ろの人はステージが見えない、ということも多々あります。
そのような状態でつばのある帽子をかぶるとどうなるか想像してください。
ただでさえ見にくいステージが全く見えない、ということになりかねません。
また、左右の人にも帽子が当たってしまう可能性もあります。
ライブは自分一人だけで見るものではありませんので、他の人の迷惑になるものは持っていかないようにしましょう。
首:タオルをかける
ロックバンドのような激しいライブは、かなり熱気があります。前方は特に、です。
モッシュというおしくらまんじゅうのような現象が起こったり、サークルという真ん中をあけて周りを走りまわるような現象が起こったりすることもあります。
そのような状況になると、ライブハウス内は熱気がこもりとても暑い状態になります。
そんな時にタオルを首にかけていれば汗を拭くことができるので便利です。
上半身:Tシャツを着る
タオルと同様、汗をかくので普段着ているようなおしゃれなシャツを着て行くと、汗でぴったりと張り付いてしまう、ということになってしまいます。
Tシャツを着ておけば汗をかいてもぴったり張り付く、なんてことはありません。
また、ライブハウスにはロッカーがあるはずなので、着ていた服を脱いでTシャツに着替えることも可能です。
下半身:動きやすいズボンを履く
ライブハウスでのライブは飛んだり押されたり、かなり動きまわります。
ズボンを履いていると動きやすいです。
また、女性はスカートで行きたい!と思う方もいるかもしれませんが、やめたほうが懸命です。
人気なライブはぎゅうぎゅうになります。
ひらひらしたスカートを履くと、
知らない人にスカートを挟まれ、ライブが終わった頃にはしわくちゃになっている、ということがありえます。
足:履き慣れたスニーカーを履く
靴は履き慣れたスニーカーが必須です。
人がぎゅうぎゅうの場所で、知らない人の足をうっかり踏んでしまうことはあります。
そんな時、ヒールを履いていたらどうでしょう?
相手に怪我を負わせてしまいます。
絶対にライブハウスに高いヒールの靴を履くのはやめましょう。
これもTPOを考えてのことです。
ヒールが履きたいのであればそれに合う場所へ行きましょう。ライブにヒールは合いません。
最後に:ライブハウスにおしゃれは必要?TPOを考えて服装を選ぶことが大事!
いかがでしたか?
実は絶対にこれ!という服装はありません。
ただ、TPOを考えて選んだ服装はご紹介した内容になるよね、ということです。
おしゃれして好きなアーティストに会いたい!という気持ちはわかります。
わかりますが、それはTPOを考えたものですか?
一対一でアーティストに会うわけではありません。同じような気持ちでライブに行くたくさんのお客さんがいることを忘れず、
自分だけよければ良いという考えはやめましょう。
そのような考えの方は家でDVDを見ることに留めてくださいね。
みんなが良い気分でライブを楽しめるようになれば良いなと思います!
【これだけ守れば】ライブハウスに行くときに注意した方が良いルールやマナー【初めてでも大丈夫】
コメント